日本政策金融公庫からの借入の流れ
日本政策金融公庫からの借入の流れを説明します。
1.相談
2.申込
3.面談
4.融資実行
5.返済
申込から融資実行(口座への入金)まで約1ヶ月かかります。余裕を持った申込をする必要
があります。
1.「相談」
最寄りの日本政策金融公庫の支店に相談に行きます。
事前に知りたいことがあれば電話での相談も可能です。
大阪梅田のビジネスサポートプラザ(TEL06-6315-0312)では「土曜・日曜相談」
(事前予約制)を開催しています。
尚、「会社案内」「決算書」「事業計画書」等の資料をもって行けばより具体的な
相談ができます。
2.「申込」以下の書類の提出をします。
法人
会社案内
登記事項証明書
最新2期分の決算書・税務申告書
納税証明書
最新の試算表(決算から時間が経過)
設備投資の場合(見積書等)
担保提供する場合(登記事項証明書等)
個人
最新2期分の申告決算書(申告している場合)
*インターネットでの申込、後日郵送の対応も可能です。
必要に応じて補足資料の提出の依頼がある場合もあります。
3.「面談」
借入申込の内容や事業計画に従って具体的に聴き取りが行われます。
4.「融資実行」
融資が決まると契約書類等(借用証書等)が送られてきます。書類を記入し公庫に提出すると振込指定にた金融機関に融資金額が振込まれます。
5.「返済」
契約書類に従った返済が始まります。